データの力で、DXを加速。

データ活用

疎結合なデータやサービスを活用し、業務プロセスの最適化やデータの可視化を実現します。

自社内のデータを別のシステムで活用したい、外部のデータや端末のデータを活用したい等でお困りの場合は、お気軽にお問い合わせください。

主な事例

ECサイトと店舗で
データをリアルタイム連携

DX事例010

課題

ECサイトでは会員、商品、注文に関するデータをECサイト側のデータベースで管理しており、基幹システムとのデータ連携が必要になります。

これまでは、会員データや注文データの締め処理時に一括でダウンロード・アップロードを行い、データの同期を行っていました。

しかし、この手作業には時間と負担がかかり、リアルタイムでのデータ共有が難しく、商品在庫の引当などの同期に遅れが生じる可能性がありました。

解決策

ECサイトと基幹システムの会員、商品、注文データのリアルタイムでのデータ連携を実現しました。

具体的には、基幹システム側のデータの取得や更新を行うためのHTTP通信を利用したAPIを開発を行いました。

これにより、ECサイトからAPIを介して直接基幹システムのデータを取得・更新できるようになりました。

これにより、ECサイト上で処理したデータをそのまま基幹システム側に反映することができ、データの同期にかかる手間が大幅に削減されました。

主な対応内容

  • 基幹システムとECサイトのリアルタイムデータ連携
    基幹システム側の会員、商品、注文データをAPIでリアルタイム取得・更新
  • APIの設計・実装
    HTTP通信による双方向データ連携を実現し、ECサイトの運営効率を向上
  • 商品在庫の引当のリアルタイム化
    在庫データを即座に反映させることで、在庫管理の精度が向上し、二重管理を防止
  • 手動でのデータ移行の削減
    非同期データ連携による手間や負担を解消し、運用コストを削減

導入効果

ECサイトと基幹システム間でのデータ同期がスムーズに行われるようになり、業務の効率化が実現しました。

特に、商品在庫の引当や注文処理が即座に反映されるため、在庫不足や二重注文を防止し、顧客満足度の向上にもつながっています。

また、手動でのデータアップロード・ダウンロードがなくなり、運営チームの負担も軽減され、より効率的な業務運営が可能になりました。

※商標について

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。

pagetop